これは世界の現状を伝える講義を通して、グローバル化に備える準備をお手伝いするワークショップです。
更に、技術面の向上を促進する映像芝居に特化したテクニックを伝授。
英語芝居にも挑んで頂き、外国映画のお仕事に恐怖することなく挑むサポートをさせて頂きます。
講師は、最新作の香港映画が待機中の現役監督。
米国の芸術大学ランキング1位を誇る カリフォルニア芸術大学院を卒業後、2500本の脚本の中からつんく♂氏に見出されでデビュー。近年では、世界三大ファンタスティク映画祭の1つ ブリュッセル国際ファンタスティック映画祭ではアジア初の《グランプリ》を受賞するなど、海外評価が高く、英語で演出できる数少ない日本人監督の一人です。
また、役者の育成、独自の芝居論の研究にも勢力を傾け、数多くの俳優をデビューさせています。
海外作品も手掛ける現役映画監督が講師なので、日本と海外両方の視点を通して学べる事も大きなポイントの1つです。
これを機に、是非一度お試し下さい。
◆世界の現状を知る。
◆日本人向けの映像芝居テクニックを知る事ができる。
◆英語芝居を知れる。
◆講義(例:世界市場について・・・など)
◆映像芝居で成功するテクニック
◆オーディション・テクニック
◆PV撮影
◆滑舌トレーニング、セリフ回しのテクニック
・・・・etc
※その他、ご要望がございましたら、お知らせ下さい。
3万円(税別)
・1クラス/2名~6名まで。
・地方交通費は別途費用となります。
・1回/3時間
※定期開催割引あり。
※都内近郊は、交通費はかかりません。
お申込みの際にご確認下さい。
◆会場はご用意下さい。
◆都内会場の場合、弊社スタジオの利用も可能です。
◆基本設定に加え、カリキュラム、定員数などご要望を受け 付けます。お気軽にご相談ください。
ℚ:カリキュラム内容を変更、相談する事は可能ですか?
🅰:はい、可能です。事前に内容をご提示頂き、それを基にカリキュラムのすり合わせをさせて頂きます。
ℚ:人数、時間を変更、相談する事は可能ですか?
🅰:はい、可能です。参加者1人1人に向けた丁寧な指導を心掛けておりますので、大人数での受講はお受けしておりません。
時間は調整致しますが、その場合、カリキュラム内容が変更となりますので、ご了承下さい。
ℚ:個人レッスンは可能ですか?
🅰:可能です。但し、その場合、女性スタッフの立ち合い、又はカメラ設置をさせて頂きます。
ℚ:関東圏以外でも、出張してもらう事は可能ですか?
🅰:国内であれば、どこでも伺います。但し、現地までの交通費(実費)は掛かります。
ℚ:1日に1チーム以上、お願いする事は可能ですか?
🅰:はい、可能です。
ℚ:定期的にワークショップをお願いする事は可能ですか?
🅰:はい、可能です。ご希望の日数、カリキュラムなど事前打合せをさせて頂きます。定期開催割引をご用意しております。
ℚ:交通費はどの位かかりますか?
🅰:都内近郊は、基本的に交通費はかかりません。但し、開催場所によっては、車で伺う場合もあります。
地方の場合は、実費となります。どちらも、事前に見積もりを出させて頂きます。
ℚ:会場の準備をお願いする事は可能ですか?
🅰:大変申し訳ありませんが、会場の予約・費用は、ご依頼者様ご自身でお願い致します。
都内のスタジオをお探しの場合、弊社スタジオを使用する事も可能です。(1時間/¥1,500⇒割引 ¥1,000)
ℚ:プロモーションPVをお願いする事は可能ですか?
🅰:はい、可能です。素材のみのお渡しとなります。編集をご希望の場合は、別途料金が発生します。
◆開催日の1か月前までとなります。
1か月前のキャンセル…全額返金
それ以降は返金できませんので、ご了承下さい。
例)9月1日開催日の場合・・・・
8月1日キャンセル(全額返金)
8月2日以降のキャンセル(返金不可)
◆予約が必要な交通費(高速バス、新幹線、飛行機etc)は、 1か月前でもお支払頂く場合がございます。ご了承ください。
◆その他、災害・天災など突発的な事項により開催できない場合、期間問わず、《講師料のみ》ご返金致します。
・暴力行為、威圧的言動を容認せず、生徒全ての関係者に対し、性的・精神的・身体的など、いかなるハラスメントもないよう最新の注意を払います。
・ワークショップ外の接触、個人的な連絡のやり取りは一切しません。
・ご希望の場合は、女性スタッフ、カメラ設置を致します。
後日、こちらより返信のメールをお送りさせて頂きます。後日、こちらより返信のメールをお送りさせて頂きます。